ピアノがうまくなる人の3つの特徴・上達の秘訣とは?

目次

ピアノがうまくなっていく人たちには、共通点があった?

ピアノが弾ける様になりたい!という初心者の皆さん

そして、小さい頃にピアノを習っていたといたから、また再開したい!という
ピアノ再開組の皆さん

みんなが思う願いは、

「最速でピアノを自由に弾けるようになりたい!」

ですよね。笑

そんな、皆様へ私が、これまでに100人以上の生徒さんたちと関わってきて、
見えてきた、上手くなる人の共通点3つをご紹介したいと思います。

その1:ピアノ練習を習慣にすることが上手

私の生徒さんの中でも、
特に、成長率の高い生徒さんがいらっしゃいます。

セミリタイアされてから、ピアノを始めた生徒さん。

彼とは、そろそろ5年にのぼる、レッスン時間を共有してきましたが、
本当に、上手になりました。

毎朝・20分ピアノの前に座る

彼のすごいところは、ピアノの練習を毎朝の日課にしたところです。

特に、なるほど!と思ったのは、
犬の散歩とセットにしているところ。

犬の散歩って、ほぼ毎日行うものですよね。
なので、散歩が終わったら、
ピアノの椅子に座る!ということを、朝のルーティーンとして、
決めたそうです。

もちろん、旅行に行ったり、
お天気が悪かったり、犬を病院に連れていく日などは、
おやすみすることもあるそうですが、
ほぼ、毎日、ピアノに向かうそうです。

こうやって、何かとセットにした習慣というのは、
始めやすく、習慣として身につきやすいですよね。

 

<朝のルーティーン>

犬の散歩→ピアノの練習

 

練習するかどうかを気分で決めない

一番、練習しなくなってしまうのが、

「気分が乗る日はやろう」
「暇な時にやろう」

です。

これは、なかなか、練習が続きません・・・・。
ピアノの練習をしない日が多すぎるようになり、
もう最近、練習もしなくなっちゃったから、ピアノも辞めようと、なります。

毎日20分と決めた人の場合

気分が乗らない日は、20分。
気分が乗る日は、1時間ぐらい
できてしまいます。

 

人は、不思議なもので、
尽くした時間が長ければ長いほど、捨て難くなるものです。

なんだかんだ、なが〜く続き、ピアノがうまくなっているという
カラクリになっていきます。

 

あなたの生活時間の中にピアノの練習を

ピアノが上手になりたいなら、まずは、
自分の生活リズムのなかに、
ピアノの練習を習慣化できる時間
作ることをオススメします。

 

その2.小さなゴールを作ることが上手

● アドリブが、ビル・エヴァンスみたいにできるようになりたい!

●人気Youtuberさんみたいに、
ストリートピアノで弾きたい!注目されたい!

●ショパンの〇〇という曲を全部弾きたい!

皆さん、ピアノを練習する動機、様々ですよね。
だいたいの気持ちは、全部、わかります。

わかりますよ〜〜〜!

でもね、いきなり、ピアノを初めて3ヶ月でビル・エヴァンスにはならないし、
ストリートピアノデビューも難しいんですよね。

(*ストリートピアノで弾くだけならできると思います。)

目標は明確に!ちょっとずつ始めよう!

いきなり、ビル・エヴァンスみたいに、
アドリブは、できないかもしれないけれど、
アドリブとは、どうやって弾くのか?を勉強することは可能だし、

ビル・エヴァンスが、演奏したフレーズの中にも、
簡単なフレーズがありますから、
そこだけ真似したっていいと思います。

(ビル・エヴァンスをご存知ない方、ごめんなさい。ジャズの世界的なピアニストです。)

ポイントは、

目標のピアノスタイル・ジャンルは明確に。
ちょっとずつ、始めるということです。

ストリートピアノで弾いて、注目されたい!という方も、

いきなり、ストリートピアノで注目を集める様な、派手な曲は弾けないかもしれない。
なら、まずは、
簡単な曲をストリートピアノで演奏してくる!

というゴールを用意したらいいと思います。

いきなり、派手なかっこいい曲を練習し始めると、
ストリートピアノデビューはかなり遅くなってしまいます。
その間に、ストリートピアノがなくなってしまうかも!!!

まずは、ストリートピアノにデビューする。
ここをゴールにしましょう。

もし、それさえ、自分には、すごくハードルが高かったら、
まずは、家族に・友人に聞いてもらう

もしくは、動画を送ってみる。

そんな感じで、ちょっとずつ、階段を登っていく
と、いつもの間にか、ストリートピアノで注目される時がくるはずです。

 

演奏したいショパンの曲だって、
いきなり、全部弾こうと思ったら、大変。
まずは、初めの4小節。そして、次の4小節という様に、
ちょっとずつ、弾ける様にしていきましょう。

 

無理のない範囲を少しずつ広げて

あなたにとって、無理!!やりたくない!

と、思うところまで、目標を掲げず、
「あ、これならできるかも?」という気持ちのところに、
目標を掲げて、ゴールしていきましょう。

 

その3.諦めずに続けること

ピアノが上達する3つの特徴も、最後の特徴になりました。

これは、当たり前かもしれないのですが、
ピアノは、3ヶ月で、自由に弾けるようにはなりません。

毎日コツコツ続けた人だけが、ピアノを自由に扱える様になります。

だから、上手になるまで、ピアノの練習を続けた人。
それが、ピアノが上手になった人たちです。

自信が持てる様になるのに3年?!

私が、生徒さんたちをみている感じから、
初心者の方が、ピアノが上手になるまでには、
だいたい、3年かかるのかな?と思います。

 

初心者の方の時間の流れ

まず、弾きたいな!と思った曲
もしくは、先生から勧められた曲が弾ける様になるのに、
半年かかります。

その後、他の曲のなども演奏して、

楽譜のシステム、ピアノの練習の仕方がわかる様になるのに、
1年。

このあたりで、他の曲もたくさん弾いてみたくなりますよね。

いろいろ弾いてみたくなる2年目。
シャープ・フラットに苦しめられ、さらに長い曲や、
テンポの早い曲に、指が回らないことを知って、
基本が大事なんじゃないか?と、気が付き始めます。

3年目、ついに、基礎練と並行して、
好きな曲を練習したり、完全に基礎だけを、
レッスンしにくる様になります。

コツコツ自分のペースで、
長くピアノと付き合う覚悟
ができている状態ですね。

よっぽどのことがない限り、やめないのかな。と思います。

(このサイクルは、何年かに一度、繰り返すみたいです。)

長くかかる!と思って、始めよう

すぐうまくなるはず!うまくなりたい!うまくならなきゃダメ!

と、考えずに、長い目で捉えて
ピアノ練習に向き合うことが、上達の秘訣かもしれません。

 

1人で続かなくなったら、レッスンへ

いかがでしたか?

今回は、ピアノが上手になる方の3つの特徴について、
まとめてみました。

1人で、続けられない!と思った時は、迷わずレッスンへ通ってみてください。
何か、アドバイスをもらえると思います。
続けることが大切。ぜひ、諦めずに、頑張りましょう〜

 

 

根木マリサのオンラインピアノレッスン

体験レッスンは、無料!
お申し込みは、こちら。

[blogcard url=”https://marisa.fun/online-lesson/ “]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次