茨城県取手市内でジャズが聞ける喫茶店とは?オススメレコードは?

目次

取手市内の本格ジャズ喫茶

取手市内に本格ジャズ喫茶「三州亭」があります。
常磐線・取手駅から、
常総線というローカルな電車で2駅。
「新取手」駅から徒歩2分の、住宅街にそのお店はあります。

お車の方は、お店の前に、3台ほど駐車スペースがあるので、
停めることができます。

途中、かなり細い路地になっているので、
お気をつけてお越しください。

 

お店は2階です!

お店を入ってすぐ右に、階段がありますので、
そこを登っていくと、ウッドベースのいい音が響いてきます。

お間違えのないようにお願いします。

お店のFacebookより

音響機器はこんな感じ

様々、いろいろなところで音を聞きますが、
あたたかい音が、特徴的なお店かなと思います。

お店のFacebookより

営業時間:

月曜日: 定休日

火曜日〜日曜日: 15時00分~19時00分

月に一度、ジャズのセッションもやってるみたいです。

 

店名:三州亭の由来

店名である、「三州亭」は、「ミスティー」と読みます。
これ、ジャズをちょこっとでも聞いたこがある人なら、
クスッと笑ってしまうような店名です。

Misty(ミスティー)とは?

ジャズ・ピアニストのエロル・ガーナーが
1954年に作曲したバラードです。

メロディが覚えやすく、美しいコード進行なので
多くのミュージシャン達にカバーされています。

エロル・ガーナーというピアニスト

エロル・ガーナーは1921年に生まれた、アメリカのジャズピアニスト。
生涯、楽譜が読めなかったというのは、有名な話。

この「ミスティー」が思い浮かんだ時も、
楽譜にすることができず、忘れないように、ず〜っと歌い続けて、
ホテルで録音したと、言われています。

また、左利きだったこともあり
強いビート感をもったピアニストでもありました。

さらに、イントロが特徴的で、
独創的なイントロは、
一体、これからなんの曲を演奏する予定なのか?
全くわからないピアノソロでした。

彼のこの「Autumn Leaves」は、
「Autumn Leaves」の原曲を知っていると、
楽しいのですが、知らないと、
なんの曲かわからないほどにアレンジされています。

歌詞がついて大ヒット

1959年にジョニー・バークが歌詞をつけて、
歌手:ジョニー・マティスが、
アルバム「Heavenly」に収録されたことにより、
世界中に広まりました。

 

ジャズ初心者でも聞きやすい曲

ジャズのバラード曲のなかには分かりにくいコード、
覚えづらいメロディーの曲が多いのですが、
「Misty」はその中でも聞きやすいです。

ぜひ、歌がないピアノの演奏で、
1度は最後まで聞いていただきたい曲の1つです。

 

ジャズ喫茶で聴くべきレコード

ジャズ喫茶にいって、選ぶレコードの基準は、
みなさん、それぞれだと思います。

そんな中、プロの演奏家として、
オススメしたいレコードがあります。

ジャズミュージシャンなら必ず聴いてるアルバム

ジャズミュージシャンというのは、
好きなアーティストのCDを延々聞き続けて、
真似して、練習しています。
つまり、彼らがよく聞いているアルバムを聞けば、
ジャズの基礎がわかる!ということ。

CDで聞いていると、低音が潰れてしまったりして、
ベースの音が聞こえなかったりしますが、
ジャズ喫茶なら、完璧に聞こえます。

現代のジャズの基本が詰まっている、
「ソニークラーク」の「Cool Struttin’」を、ぜひ、
素晴らしい音響機器にて、聞いてみてください。

息遣い、ベースのビート感。
全てを臨場感を持って聞けると思います。

あぁ、やっぱり、ジャズってこういうサウンドだよね。
と、改めてジャズの優しい音色に心を洗われました。

 

まとめ

取手の本格ジャズ喫茶。
名前の由来にクスっとしながら、
王道ジャズのサウンドをお楽しみください!

 

<2019年6月2日>取手市内にて開催されるジャズコンサート

コンサートの開催スケジュール、詳細となります。
詳しくは、こちらの記事にて。
[blogcard url=”http://marisa.fun/jazzconcert-toride/”]

ジャズコンサート in取手市

2019年6月2日(日)
時間:14:00〜(13:30開場)
出演者:McGilbert.V.Alvarez(Vocal)/根木マリサ(Piano)/玉木秀和(Bass)/高崎洋平(Drum)
料金:2,000円(全席自由)
会場:取手市社会福祉会館小ホール

チケット取手市民会館にて販売しております。

クレジット決済・コンビニ支払いでのチケット購入:こちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次